滋賀英会話研究会

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

4月14日の記事

2009年04月19日

4月14日のレッスン内容を公開します。

1.class room language
2.rejoinders

1.class room languageは覚えて、授業中どんどん使ってくださいね

①Could you repeat that, please?
②I'm sorry, I don't understand.
③I don't know.
④How do you spell that?
⑤What does that mean?
⑥May I ask a question?
⑦How do you say this word?
⑧Please speak more slowly.
⑨What's the difference between A and B?
⑩I'm sorry, I don't remember.
⑪I'm sorry. May I please be excused?

2.rejoinders
rejoinderとは、相づちと思ってください。
人と話しているときに、相手が無反応だったら、聞いているのかいないのか、分かっているのかいないのか、不安に思ったことはありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、rejoindersです。あなたはいくつrijoindersを知っていますか?
I see.
Really?
That's great!
たった3つでも、使うのと使わないのとでは、会話の流れ方が違います。rejoindersは会話をスムーズにする潤滑油と思ってください。rejoindersは他にもたくさんあります。
Terrific!
Wonderful!
That's nice!
That's too bad!
Oh, yeah?
I'm sorry to hear that.
Oh, no!
You're kidding!
I can't believe it!
Oh, really! / Oh, really?
Me, too. / Me, neither.

Is there somthing new for you? I don't think so!
Why don't you use them and have a conversation smoothly?

Thank you for reading : )

次のレッスンはさらに会話を続けるためのfollow-up questionsです。
外国人と話しても会話が続かない方、ぜひ一緒に練習しましょう!
--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/



Posted by 英会話VELCO at 09:08 Comments( 0 ) Watanabe